現在の位置 : ホーム > 事務所コラム > 吉川 正也 > 勝つべきものに、勝つということ

事務所コラム

勝つべきものに、勝つということ

2019.07.03

吉川 正也

どんな裁判においても、当事者が対立をしている。

 

弁護士は、一方の側に立って、その立場で、出来るかぎりの主張をする。

一方が勝てば、一方が敗れる。一方が喜べば、一方は泣く。

だから、双方が互いに譲り合って、話し合い解決をすることは、理想の解決の一つだ。双方が円満に解決することができれば、最も良い解決方法のひとつといえる。

 

しかし、どうしても、その事実や、主張から、相手方に譲れないときがある。そのときは、争いも深刻になる。弁護士としては、一方の当事者の想いを実現するために、手をゆるめることはできないからである。

それに、いくら当事者に有利にしたいと思っても、事実は曲げられない。

当事者のために正しい解決を求めて、活動していく。もっとも、正しいという思いだけでは、上手くいかないこともあるが、諦めてはいけない。

 

裁判を行うということは、一人勝ち、できるものではないということである。それでも、救済されるべきものは、救済しなければならない。また、勝つべきものは、勝たなければならない。

 

ところで、我々弁護士は、訴訟は、ただ勝てばいいというものではない。社会的正義や社会的妥当性のある内容として、正しく勝つことが求められている。

そこまで、訴訟活動を高めていく必要がある。

そのような、大きな枠組のなかで、個別の正義の主張を行っていくことになる。

 

当事者のために、やるべきことを尽くし、且つ、正しい解決をめざす。そんな思いを持ちながら、弁護士として、やりつづけていくしかない。

勝つべきものが勝つということ、負けるべきものは、負けるということ。この当たり前のことを、当たり前のようにやり遂げることは、実は、容易ではないと考える。

 

   でも、だから、がんばり様がある、ということができる。

事務所コラム一覧に戻る

 

Copyright ® Yoshikawa Masaya Law office. All Rights Reserved.